ネットショップ(ECサイト)のCMSとして断トツで需要の高いEC-CUBEの使い方やカスタマイズ方法の情報をシェアします☆

EC-CUBEのエラー"指定の商品IDと商品規格IDの組合せは正しくありません"の原因
EC-CUBEでCSVからの商品登録をすると
「○行目の指定の商品IDと商品規格IDの組合せは正しくありません」
というエラーメッセージが出ることがあります。
このエラーで無駄な時間をとられた覚えが何度かあるので、
今後のためにも、...

EC CUBEのおすすめ商品管理画面でコメントを必須項目から外す
data\class\pages\admin\contents\LC_Page_Admin_Contents_Recommend.php
の138行目あたりにある
を
に変更。
data/Smarty/templates/a...

EC CUBEでおすすめ商品情報をカスタマイズする
管理画面の「デザイン管理」→「PC」→「ブロック設定」→おすすめ商品の「編集」をクリック。
もしくは、data/Smarty/templates/sphone/frontparts/bloc/recommend.tplをエディタで開いて、...

EC cubeで商品カテゴリーの商品数を()ごと消す方法
管理画面のデザイン管理→PC→ブロック設定→カテゴリの編集をクリック。
もしくはdata/Smarty/templates/default/frontparts/bloc/category.tplをエディタで開いて、
(<!--{...

EC CUBEで商品カテゴリの子階層をデフォルト表示させる方法
管理画面のデザイン管理→PC→ブロック設定→カテゴリの編集をクリック。
もしくは、data/Smarty/templates/default/frontparts/bloc/category.tplをエディタで開いて
<!--{i...

EC CUBEの特定商取引法ページで画像やhtmlタグを使う方法
名前や住所が検索エンジンに出てきたら困る。
メールアドレスをそのまま掲載するなんてスパムの的じゃないか。
リンクを貼ったり、文字に色をつけたい。
そんな要望を無視するかのように、
EC CUBEの「特定商取引に関する法律に基づく表記...