WEBマーケティングやSEO等、遊びや写真加工などに役立つWEBツールを紹介&ハック♪

Win10/11で「のショートカットを作成」を非表示にする方法
Windows10やWindows11で、ファイルやフォルダのショートカットを新規作成した時、 「フォルダ名 - ショートカット」とか表示されると思うけど、これって邪魔だよね? 手動で毎回削除するのもいいけど、以下手順で表示させない仕様に変...

Firefoxでブクマ/アドレスバー/検索窓を別タブで開く方法
Firefoxにおいて、以下の場合に、新たなタブでページを開く為の設定方法を覚書として綴っておく。 ブックマークから開く場合 アドレスバーにURLもしくは検索ワードを入力して開く場合 ツールバーの検索フォームにキーワードを入力して開く場合 ...

EXCEL2007とEXCEL2019比較!古い方が基本良い…
Office Home&Businessを購入したので、遥か昔のOffice2007からアプデしたんだけど、エクセルについて、結構不満・・・。 以下、左がエクセル2007で右がエクセル2019。 ざっと、以下が気に食わない点は以下。 表示で...

Chromeで拡張機能なしでフルスクリーン&画面キャプチャする方法
Google Chromeで画面キャプチャを撮る場合、拡張機能を入れるのが一般的なやり方だけど、Chromeってアップデートが鬼のようにあるんで、いつの間にか拡張機能が対応しなくなってる事も往々にしてある。 なので、Chrome自体に付いて...

GTMでのonclickを使ったGAイベントトラッキング測定方法
GoogleタグマネージャーでGoogleアナリティクスを組み込んだ際、意気揚々と以下のようなイベントトラッキングコードをonclickで挿入! <a href="./test/" onclick="gtag('event','tap',{...

遂に解決!Android4.3以下の古い端末でLINEを使用する方法
古いスマホを活用しようと、フリーSIM入れて「Google Playストア」からLINEを入れようとすると、検索してもLINEatしか出てこない!! いや、ちゃうねん!LINEが欲しいんだよ!! てことで、LINEアプリの以下直URLからイ...

Windows7・8・10のPCでLINEを複数起動する方法(最大3アカウント同時)
WindowsのPCを使ってLINEを複数起動する方法はいくつかある。 Windows10では3つまで同時起動。Windows7とWindows8は2つまで同時起動できる。 てことで、以下にまとめてみた。 メインアカウント メインアカウント...

カスペルスキーがサイトのソースに勝手にコードを挿入する時の対処方法
カスペルスキーをインストールしたPCでwebサイトを閲覧すると、そのサイトのコードに余計なコードが挿入される。 普通の人にはまったく気にならない事なんだろうけど、サイト作成者にとっては非常に厄介! コンソールを見ると、毎回エラーが表示される...

Firefoxでアドレスバー入力後に新しいタブで開く方法
Firefox Quantumでブックマークを新しいタブで開く方法は速攻解明されて、すぐさま実装する事ができたのだけど、アドレスバー(ロケーションバー)から新しいタブで開く方法がどこを探してもなかった! で、色々探していたところ以下のアドオ...

アドセンスのモバイル用オーバーレイ広告(アンカー広告)の外し方
だいぶ前にリリースされたGoogle Adsenseのオーバーレイ広告。 スマホでの収益アップを謳っているけど、あまり収益が増えた気もしないし、サイト閲覧時のストレスが半端ないので、ずっと外したかった。 自分で付けておいてなんなんだけど、は...