web系で自営を初めて3年半がたちました。
といっても、今現在はアフィリエイトやドロップシッピングがメインなので、氏名や住所・電話番号がきちんと書かれた名刺を渡す機会なんてあまりありません。(アフィリエイト&DS用の名刺は結構渡していますが)
まあそれでも、3年半前に作った120枚ほどの名刺がすべてなくなってしまいました。
で今回、当時と今の事業内容が結構変わった事と、なんとなくだけど、自分の名前の周辺に何か肩書的なものを付けてみたいと思ったので、個人事業主が付ける事のできる肩書き、そして役職は何があるのかを調べてみました。
スポンサーリンク
個人事業主の名刺上の役職は?
運営のトップである事を明示したいのであれば、以下のようなものがあります。
- 代表
- 経営責任者
- 店長
- 局長
- 所長
法人ではないので、代表取締役(会社組織で経営を取り締まる人)とは記載できません。
屋号がショップ名の場合、店長。
事務局など、最後に局が付く屋号なら局長。
事務所など、最後に所が付く屋号なら所長。
その他は代表とか経営責任者でいいんじゃないでしょうか。
個人的には、すべて代表でいいような気はしますがw
ちなみに、CEO(最高執行責任者)は大げさすぎるのでやめた方が無難みたいです。
▼役職を記載した名刺サンプル
個人事業主の名刺上の肩書きは?
前述のように、役職を記載するのは何かいやらしいと感じるなら、以下のような肩書きだけでもいいと思います。
- ディレクター
- プランナー
- アドバイザー
- コンサルタント
- デザイナー
等など、
事業にあった肩書きを表記すればいいでしょう。
▼肩書きを記載した名刺サンプル
役職と肩書きを両方記載する
さらに、両方とも表示したいという場合は、以下のような感じでそれもありだとは思います。
(役職と肩書きの位置、逆の方が分かり良かったかも(^^A )
▼肩書きと役職を記載した名刺サンプル
コストが安く、精度が高い名刺印刷方法をとりましょう
名刺は、自宅のプリンターで印刷してもいいのですが、コストが高くなるし精度も低くなるので、出来る限り業者に頼みましょう。
私の場合は、前回も今回も、調べた限り一番安かったプリスタで発注しました。
100枚150円から注文可能で、フォトショップ、イラレ、パワポ、Word、Excelそれぞれのデータ形式に対応しているので、名刺データを渡す時に非常に便利です。
あと、発注をする前には、できれば他の人に一度見てもらいましょう。
自分では気付かないミスや改善点が見つかる可能性が非常に高いです。
私の場合、相当ダメ出しされましたw
コメント
初めまして。
株式会社スポプレの真下と申します。
弊社がアフィリエイトの広告代理店、ASPをしておりまして、
御社の媒体様を拝見させて頂いてのご連絡となります。
弊社情報:http://www.spopre.co.jp
単刀直入に恐れ入りますが、
こちらのページにアフィリエイト形式での法人カードのご掲載を頂くことは可能でしょうか。
弊社でしたら成果報酬の他に発生固定費も調整が可能です。
もしご相談が可能でございましたらご連絡頂けますと幸いです。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。