WordPressにおいて、今現在使用しているテーマのディレクトリまでのURLや相対パスを取得したい場合どのようにすれば良いのだろうか?
答えは簡単。
以下の関数を使うだけである。
親テーマ&子テーマのURLや相対パスを取得する関数
WordPress4.7以降なら以下4つでそれぞれ取得できる。
なお出力結果は、サーバはエックスサーバー、テーマはcocoonを使用している場合の例。
絶対URLの取得
| 親テーマの絶対URLを取得 | |
| 関数 | get_parent_theme_file_uri() |
| 使い方例 | echo get_parent_theme_file_uri('/tmp/hoge.php'); |
| 出力結果例 | https://test.jp/wp-content/themes/cocoon-master/tmp/hoge.php |
| 子テーマの絶対URLを取得 | |
| 関数 | get_theme_file_uri() |
| 使い方例 | echo get_theme_file_uri('/tmp/hoge.php'); |
| 出力結果例 | https://test.jp/wp-content/themes/cocoon-child-master/tmp/hoge.php |
相対パスの取得
| 親テーマの相対パスを取得 | |
| 関数 | get_parent_theme_file_path() |
| 使い方例 | echo get_parent_theme_file_path('/tmp/hoge.php'); |
| 出力結果例 | /home/○○/test.jp/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/tmp/hoge.php |
| 子テーマの相対パスを取得 | |
| 関数 | get_theme_file_path() |
| 使い方例 | echo get_theme_file_path('tmp/hoge.php'); |
| 出力結果例 | /home/○○/test.jp/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/tmp/hoge.php |
昔の絶対URL取得方法
なお、参考までにWordPressのバージョンが4.7未満でも使用できる関数も載せておく(一応今も使えるみたい)。
| 親テーマの絶対URLを取得 | |
| 関数 | get_template_directory_uri() |
| 使い方例 | echo get_template_directory_uri('/tmp/hoge.php'); もしくは echo get_template_directory_uri() . '/tmp/hoge.php'; |
| 出力結果例 | https://test.jp/wp-content/themes/cocoon-master/tmp/hoge.php |
| 子テーマの絶対パスを取得 | |
| 関数 | get_stylesheet_directory_uri() |
| 使い方例 | echo get_stylesheet_directory_uri('/tmp/hoge.php'); もしくは echo get_stylesheet_directory_uri() . '/tmp/hoge.php'; |
| 出力結果例 | https://test.jp/wp-content/themes/cocoon-child-master/tmp/hoge.php |



コメント